目覚める、最高なジブン。レスメドのスリープスポットは睡眠の専門サイトです。✆ 03-5829-4461
そのいびき、
お悩みですか?

いびきを放置していませんか?

睡眠の悩みで多いのは「いびき」。40%の日本人がいびきに悩んでいるそうです。みなさんもご自身やご家族のいびきが気になっていませんか?また気にしているのに、何もせず放っておいていませんか?

 

いびきは単にうるさいもの、というだけでなく、背後に隠れている病気のサイン、ということもありえます。

何でも未知のものはこわいと感じるもの。わたしたちと一緒に、少しづつ、ご自身のいびきや睡眠の悩みを解決していきませんか。

自分でできる対処法は?

いびきが「一時的な要因」からなる場合、睡眠習慣や生活習慣のちょっとした変化で、いびきが軽減することがあります。

 

今夜からぐっすり眠るために、また隣で眠るパートナーのためにも、すぐできることから試してみましょう。

ちゃんと寝てるはずなんだけど...

いびきが気になる、日中も眠くて活力がない…など、睡眠に関してお悩みですか? まずは簡単なセルフチェックをして、自身の睡眠について学びましょう。 また睡眠について聞いてみたいことなど、お気軽にレスメドのおはようコーチ*までご連絡ください。

※「レスメドおはようコーチ」は、睡眠の健康についてのトレーニングを受けた営業・カスタマーサービス担当者です。睡眠の健康、睡眠障害、睡眠の改善に役立つ製品等、睡眠に関する一般的な情報を提供できますが、資格を持つ医療専門家ではないため、医学的なアドバイスを提供することはできません。何らかの症状や懸念事項がある場合には、ご自身のご判断で、引き続き医師にご相談されてもよいかもしれません。

おすすめ記事

もっとよく眠るために。こちらの記事もご覧ください。

日本と世界では、睡眠に対する意識はどう違うのでしょうか。ぜひ調査結果をご覧ください。

パートナーの「いびき」で眠れず、お困りではありませんか。「いびき」の原因やすぐにできる対処法をご紹介します。

レスメド おはようコーチ

睡眠に関するお悩みはありませんか。レスメドのおはようコーチに、何でもお気軽に質問してください。