10月 06, 2025
Admin
えびといかのチヂミ
スリープヘルス
recipe


えびといかのチヂミ
材料: (2人分)
- するめいか(胴の部分)・1杯分
- むきえび・80g
- にら・1束
- たまねぎ・1/2個
A
- 小麦粉・60g
- 片栗粉・40g
- 水・100ml
- 溶きたまご・1個分
- ピザ用チーズ・30g
- ごま油・適量
B
- ぽん酢しょうゆ・大さじ4
- 長ねぎ(みじん切り)、砂糖、コチュジャン、ごま油・各小さじ2
調理時間
約25分
エネルギー・栄養素 (1人分)
478kcal (総量 371.9g)/ 塩分3.5g/タンパク質 28.1g /炭水化物 51.0g/脂質 17.6g
快眠のための栄養素
- えび、いか(グリシン)
-
たまご、チーズ(トリプトファン)
上記以外の食材と栄養素の特長
〈にら〉
にらに含まれるβ-カロテンは、体内で必要に応じてビタミンAに変換されます。ビタミンAは目の機能、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあるといわれています。
作り方
- いかは皮をむいて一口大に切り、むきえびは半分に切る。にらはざく切りにし、たまねぎは薄切りにする。
- ボウルにAを入れ、泡立て器で混ぜ合わせて生地を作り、1とチーズを加えて全体を混ぜる。
- フライパンを熱してごま油を入れ、2の半量を流し入れて両面を焼き、火が通ったら最後にごま油を鍋肌から加えて両面をカリッと焼き上げる。同様にして合計2枚焼く。
- 皿に食べやすく切った3を盛り、混ぜ合わせたBにつける。
完成!
レシピ監修

【レシピ考案】
フードコンサルタント
池田彩

【【料理・スタイリング】
フードスタイリスト
山中智子

【栄養計算】
管理栄養士
内田あゆみ
レスメドのメールマガジンを 購読しませんか?
みなさまが快適な毎日を過ごせるような睡眠・生活改善の情報をお届けします。この機会にご登録をしませんか?
The first name field is required
The last name field is required
The email address field is required
Please fill valid email address.
- Terms of service and Privacy Policy
- We will use the information you provide solely to contact you with newsletters, content or general information about products, programs and services that may be of interest to you.