Back to Sleep Blog

10月 03, 2025

閉塞性睡眠時無呼吸は遺伝する?

CPAP療法 sleep apnea
hereditary-small hereditary-small

「私の家系では閉塞性睡眠時無呼吸を持っている人が多いです。これって遺伝しているのでしょうか?」よく聞かれる質問ですが、実ははっきりとした答えはありません。

まず知っておきたいのは、閉塞性睡眠時無呼吸はさまざまな状況で誰にでも起こりえるということです。多くの人、男性に限らず女性でも、また大人だけでなく子供でも、睡眠時無呼吸になる可能性があります。ですから睡眠時無呼吸は一般的な睡眠障害の一つです1

睡眠時無呼吸を発症しやすい人について考える前に、閉塞性睡眠時無呼吸がどのように起こるかを理解することは大切です。

誰に、なぜ起こるの?

閉塞性睡眠時無呼吸を持つ人の多くは大きないびきをかき、寝ている間に呼吸が止まってしまいます2。そして質の悪い睡眠の結果、日中に強い眠気を感じると訴えます。

閉塞性睡眠時無呼吸は、寝ている間に気道の全部または一部が塞がり、呼吸が妨げられる状態のことです。これは通常、呼吸の際に、喉周辺の軟組織が潰れることで起こります。

閉塞性睡眠時無呼吸の人は、寝ている間に何度も呼吸が止まり、一晩に数百回止まる人もいます。そしてほとんどの場合、本人はそれに気づいていません3

睡眠時無呼吸は遺伝子によるもの?

閉塞性睡眠時無呼吸は気道が塞がれることによって起こるため、家族と似た顔や頭蓋骨の形が発症リスクに関係している可能性があります。

つまり、親戚同士の顔が似ているのと同様、閉塞性睡眠時無呼吸を起こしやすい頭の構造を共有している可能性があるのです。

このことは、家族歴が閉塞性睡眠時無呼吸の可能性を示す指標であり、家族に閉塞性睡眠時無呼吸の発症者がいる人の25~40%が同じ症状を持つという、研究結果によって裏付けられています4

最初の一歩を踏み出そう

いびきをかいている、睡眠中に息が止まっていると誰かから教えてもらうまで睡眠時無呼吸を発症しているかもしれない、と疑ってみることはないかもしれません。

ですが、家族に閉塞性睡眠時無呼吸症候群の人がいる場合は、積極的に睡眠障害のリスクがあるかどうかを調べ、治療を受ける方法を知っておくことは大切です。

閉塞性睡眠時無呼吸症候群?と思ったら・・・

何らかの症状や懸念事項がある場合は、御自身の判断で、医師に御相談されても良いかもしれません。

まずは簡単な睡眠セルフチェック で、自分にリスクの可能性があるか確認してみましょう。

レスメドのメールマガジンを 購読しませんか?

みなさまが快適な毎日を過ごせるような睡眠・生活改善の情報をお届けします。この機会にご登録をしませんか?

The first name field is required
The last name field is required
The email address field is required
Please fill valid email address.
Please tick the checkbox to proceed

Thank you for submitting the form.